月経の際に身体に痛みを感じる方は女性全体の7割以上といわれており、症状の重さや種類は様々ですが、多くの方が生理痛に悩んでいます。
生理痛には様々な原因がありますが、子宮等に問題が見られない場合は「プロスタグランジン」という物質が痛みを引き起こしていることがほとんどです。
これは月経時に子宮内膜から分泌される物質で、子宮を収縮させ、経血を体から排出させる働きをしています。
この物質が過剰に分泌されたり、冷えや何らかの原因で血行が悪くなり子宮からうまく排出されないと痛みがひどくなります。
関連記事
月経困難症ってどんな症状?痛みはがまんしなくて良い?
月経の際に下腹部痛や頭痛が起きても、鎮痛剤を服用せずにがまんをする方がいます。
理由として「この程度なら我慢できる」と思って我慢する方や
「安易に鎮痛剤に頼ると、身体に良くないのではないか」
「鎮痛剤がクセになってしまうのではないか」と思って服用をためらう方がいるようです。
生理痛に効果のある鎮痛剤は「NSAID (「エヌセイド)」と呼ばれるもので、アスピリン、ロキソプロフェン、イブプロフェン、ジクロフェナクナトリウムが挙げられます。
これらは痛みの成分「プロスタグランジン」の発生を阻害する働きがあり、生理痛に効果を発揮します。
またこれらの鎮痛剤には依存性はなく、数回の服用であれば毎月月経時に服用しても身体に問題はありません。
生理痛は無理に我慢せず、鎮痛剤を適宜に服用して、いつもと同じように過ごせることを優先しましょう。
鎮痛剤は飲むタイミングが重要
ほとんどの方は、痛みが我慢できなくなって鎮痛剤を服用することが多いと思います。
しかし、鎮痛剤は「プロスタグランジン」の発生を阻害することで痛みを改善しますので、痛みが現れる前、または痛みが軽い間に服用すると、より効果を発揮します。
一番効果のある「鎮痛剤」ってどれ?
痛みの物質「プロスタグランジン」の発生を抑える働きのある鎮痛剤を「NSAID (「エヌセイド)」と呼びますが、このNSAID に分類される薬剤が入っているものであれば、生理痛に効果があると考えてよいでしょう。
しかし、このNSAIDの中にも種類があり、効果の強弱があります。
薬剤の名称 | 該当する主な市販薬(リンク先で購入できます) | 効き目の強さ |
アスピリン | バファリン | 優しい |
イブプロフェン | バファリンルナ・リングルアイビー・エルペインコーワ | やや強い |
ロキソプロフェン | ロキソニン | 強い |
ジクロフェナクナトリウム | 市販されていません。(「ボルタレン」という名称で病院で処方されます) | とても強い |
これらの鎮痛剤は「ジクロフェナクナトリウム」以外は市販されています。
「婦人科や病院でもらった薬のほうが効果が強いのではないか?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的に子宮に問題のない生理痛である場合、「NSAID 」の鎮痛剤が処方されますので、「ジクロフェナクナトリウム」以外の処方は市販薬の効果と変わらないと考えてよいでしょう。
みんなが飲んでいる「鎮痛剤」ってどれ?
当サイトで、twitterやブログで生理痛の際に飲んでいると声の多い薬剤名を調査しました。
しかし生理痛の症状や重さは人それぞれであり、人によっては違う病気が隠れていることもあります。
1回につき2錠飲まないと効果がない、または効果がないので時間を空けずに連続服用している、という方は、「月経困難症」である可能性があります。
婦人科では鎮痛剤の処方以外の治療や対処を行いますので、一度診察を受けることをお勧めします。
関連記事
月経困難症ってどんな症状?1位:ロキソニンS
「ロキソプロフェン」が優れた鎮痛効果を発揮します。また、即効性があります。
下腹部痛以外にも頭痛にも効果があり、自宅に常備している方も多いのではないでしょうか?
しかし薬局で購入する際には薬剤師の説明が必要なため、薬剤師不在の薬局では購入ができません。
Twitterでみられた「ロキソニン」服用者の声
生理痛はぶちゃくなるっていうかもう体との戦争だから、触れるものはみんなぶちかましてしまうし頼れるのはロキソニンという銃弾と布団という鎧のみだから….
— れぱ (@hagix031) 2018年2月22日
久しぶりに酷い生理痛……ロキソニン飲んで出掛けよう
— 碧子 (@Secretblue96) 2018年2月24日
ロキソニン飲むと本当頭痛やら生理痛やらの痛みなくなるよね。薬ってすごい。てかこわい。
— 名前バレたくないですはづちゃんやで (@Go5Tclg) 2018年2月10日
2位:バファリンルナ
「イブプロフェン」と「アセトアミノフェン」の2種類が配合され、優れた鎮痛効果を発揮します。
下腹部痛以外にも頭痛にも効果があります。ロキソニンSと違い、薬局で購入できます。
Twitterでみられた「バファリンルナ」服用者の声
薬は正直年齢よりも体重とかのほうが大事やから平均より身長低い、体重も軽い、なわたしはあんまり強めの薬飲まんようにしてきたんやけど生理痛薬だけはノーシンピュアからバファリンルナに変えたくらい酷い
— きな (@KiNa_is_hm) 2018年2月19日
生理痛で頭痛い。
— ロニコフ (@LONICOFF_QQQ) 2018年2月17日
出かける前にバファリンルナi飲んどこ( ˘ω˘ ){めっちゃ効くんやで
ここ最近の生理痛まじでやばい!!!今まで重い人大変そーってゆー完全に高みの見物してたのに、痛くなる前に薬飲むって気持ちに理解示してきた!!!今とか完全に痛くなったから薬飲んだけど、バファリンルナの即効性だけが今のわたしの希望の光!!!
— のい (@noi_can) 2018年1月26日
3位:イブA錠
「イブプロフェン」が生理痛・頭痛に効果を発揮します。粒が小さく、飲みやすいのが特徴です。
より強い効果を望む方は、イブプロフェンが200mg配合された「イブEX」が良いでしょう。どちらもロキソニンSと違い、薬局で購入できます。
Twitterでみられた「イブA錠」服用者の声
ハァー!!EVE飲んで大好きな温かい白桃紅茶飲んだら生理痛が和らいだ偉大‥‥
— メイ治@勉強中 (@nna__18) 2018年2月9日
EVEちゃん有能すぎる頭痛生理痛ゼロになった愛してる
— うたさん (@xxxsongs_yus) 2018年1月27日
もうイブ頭痛にも生理痛にも腹痛にも何にでも効くからアイツ大好き常に常備してる 早く飲むんだよーー!!!
— うとと( Ꙭ) (@utoto4444) 2018年1月25日
人気急上昇!日本で初めての生理痛専用薬「エルペインコーワ」
日本で初めての「生理痛専用薬」として発売された「エルペインコーワ」。特徴として痛みの成分プロスタグランジンを抑える「イブプロフェン」のほかに、子宮や腸の過剰な緊張・痙攣を抑える「ブチルスコポラミン臭化物」が配合されています。
月経時に下腹部がねずれるように痛む方、月経時におなかが緩くなる方におすすめです。
Twitterでみられた「エルペインコーワ」服用者の声
生理痛ならエルペインコーワってやつおすすめしてもらって動ける座ってられるくらいになったのでおすすめしておく……
— 衣斗(瑛斗) (@SchwarzNym) 2018年1月20日
Eveもバファリンもロキソニンも効きやしない
エルペインコーワほんと神、飲んだらお腹痛いのすぐなくなった
— ❁小夜❁ (@8_10Hk) 2017年9月28日
常備薬になりそう pic.twitter.com/KoQRkoNHqK
エルペインコーワ君優秀やぞ、生理痛専用の薬なんやぞ、、、めっちゃ効くゾ…ノーシンピュア教脱退したわ さあ君もエルペインコーワ教へ
— 杏鈴もなこ (@smznikz) 2017年8月18日
ひどい月経痛には低用量ピルを服用するのも効果的
月経困難症の痛みの緩和のために、婦人科では低用量ピルを処方する場合があります。
これは、低用量ピルに含まれる2つの女性ホルモンの作用で、排卵をストップさせ子宮内膜の増殖を減らすことで、月経時の子宮の収縮や出血量を減らす効果があるからです。
「低用量ピル」は通販でも購入できますが、初めて、低用量ピルを服用する方は婦人科へ相談されることをお勧めします。
関連記事
ピルってどうやって処方してもらうの?